■年収:4,600,000万円~12,000,000万円
■月給:383,400円~1,000,000円
■基本給:311,500円~1,000,000円
■固定時間外手当:時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として71,900円~125,000円を支給
※固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給
※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給
※評価等級によって、時間管理方法が異なる
■昇給/昇格:年2回
■給与制度:半期年俸制
■入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給
<サービスデザイナーとは>
サービスの立案時からグロースフェーズに至るまであらゆるフェーズにおいて、
人間中心設計やデザイン思考などのデザインアプローチを活用したユーザー体験の創造や、
サービス提供者視点での、持続的なビジネスの仕組みづくりを行っています
<UXデザインとの違い>
・プロダクトとユーザーのタッチポイントのエクスペリエンスだけでなく、場所やサービス提供者などの体験も含む、包括的なエクスペリエンスデザインを行う。
・UXデザインよりも上流の戦略部分からデザインアプローチを活用し、ビジネスの仕組みのデザインも行う。
<具体的な業務事例>
・価値あるユーザー体験のデザイン
・持続的なビジネスモデル / 戦略のデザイン
・デザインスプリントなどのデザインプロジェクトの設計 / ディレクション
・多様な専門家の共創をファシリテーション
・目的に応じたデザインワークショップ設計・運用
・組織のサービス開発プロセスのデザイン
・プロジェクトマネジメントに役立つデザインツールの作成
・その他課題解決のためのデザイン
■サービス事例
「はたらく」を取り巻く環境が多様化する現代において、弊社が運営する既存のサービスだけでは、人々の多様な「はたらく」をを長期的にサポートすることは難しく、生涯に渡る「はたらく」をサポートするためにも、新たな領域のサービスを企画・開発する必要があります。新規事業開発をミッションとする専任組織を立ち上げ、常時5~8程度の新規事業のインキュベーションを同時並行で進めています。
【個人向けサービス】
・個人のキャリアの可能性を広げ、キャリア構築を支援するスマートフォン向けアプリサービス。自分と同じ境遇の人の年収分布や転職動向が分かるようになっており、現在の立ち位置と可能性をチェックする事ができます。
・転職後の「はたらく」を支援するアフターフォローサービス。同じ年に転職した人、入社月が近い人など、同時期に転職を経験した人同士が、入社する会社に関わらずつながることができるサービスです。
【法人向けサービス】
・中途入社者が入社後スムーズに職場環境に馴染み、早期に即戦力として立ち上がれるようにコンディションチェックやコミュニケーションのサポートをするオンボーディングサービス。簡単な操作と最小限の工数で、中途入社者の不安や悩みを検知し、現場でコミュニケーションを促進します。
■魅力
・企画立案フェーズからグロースフェーズまでの各フェーズのサービスデザイン経験を積める
・BtoB、BtoC、BtoBtoCなど様々な種類のサービスデザイン経験を積める
・UXリサーチの専門家と協力し、ユーザー / 人間中心設計を行える
・UXデザイン部内で勉強会を週1で開催するなど、個人 / チームのスキルアップを重視
・自らの得意分野を伸ばしつつ、新たな領域にも挑戦できる
・新規サービス企画を自ら起案できる
・完全なオンラインベースでの勤務
・各メンバーがそれぞれの専門分野で裁量権を持ち、自律的に意思決定を行える
■パーソルキャリアでは、テクノロジー活用を進めている「人」や「組織」を紹介するtechtekt(テックテクト)を立ち上げました。
本求人の統括部の内容も記載されていますので、ぜひご覧ください。
https://techtekt.persol-career.co.jp/archive/category/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%B5%B1%E6%8B%AC%E9%83%A8