■年収:550万円~850万円
■月給:45万8400円~70万8400円
■基本給:37万2500円~57万5600円
■固定時間外手当:時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として7万300円~11万7100円を支給
※固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給
※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給
※評価等級によって、時間管理方法が異なる
■半期年俸制
■昇給/昇格:年2回
■入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給
エンタープライズ開発部は社内基幹システムの開発を行っており、パートナー含め約20名が在籍しています。単に開発だけを行うのではなく、システム開発の統制を効かせDevOpsを推進する組織として、アーキテクチャ改善や開発プロセス改善など上流工程から携わります。今後は、統括部内でノウハウの共有や異動の流動化など積極的に行っていく方針です。
【関連記事】レガシーなアーキテクチャからの脱却を――“テスト自動化”の挑戦と課題
https://techtekt.persol-career.co.jp/entry/tech/200824_01
■業務内容:
dodaのキャリアアドバイザーや法人営業など、約1500人が使う基幹システムの開発チームにおいて、下記を担当します。
<主な業務(社内基幹サービスにおける一例)>
・各開発チームのチーム運営(開発案件のアサイン、進捗状況確認、課題調整、開発メンバーの技術サポート等)
・システム開発全般(開発方針の策定、要件定義(方式設計等)/設計~リリースまで一連の作業)
・開発メンバーの設計&ソースコード等各種成果物レビューの実施(最終品質チェック)
・システムアーキテクチャの改善活動の定義&推進
・開発プロセス改善活動の定義&推進(手作業を廃止し自動化の推進、開発標準化の推進)
・業務企画担当からのシステム化実現の相談対応
■開発環境
【言語】 C#(ASP.NET Web API2)/ Angular(Typescript)
【DB】 Oracle
【環境など】 Windows Server(IIS)/ Azure DevOps(Azure Repos, Azure Pipelines)/ Git / Backlog / AWS
■魅力:
・事業の根幹となるシステムであり、成果に直結することも多いため、貢献度の高い業務に従事できます。
・システムのモダナイズの施策に対して立ち上げ段階から関わることが出来きます。リプレース直後のシステムであり、システムの将来を担う施策に対して初期段階から携わることが可能です。
・エンジニアをはじめとした専門人材に対する「プロダクト・エンジニア人事制度」を導入しました。それぞれのスキルや能力を反映させた報酬制度や、市場価値に合った処遇を享受できるような報酬制度を設計しています。
・上流工程から裁量権を持って携わることが可能です、要件定義時における要件レビューやソリューション選定などの案件相談から、アーキテクチャの改善、高度化の計画策定など、システム課題の解決まで幅広く携わることが可能です。
・キャリアや知見が部署内で閉じることを防ぐ仕組みとして、他の組織へ体験留学できる制度を利用することができます。
♦パーソルキャリアでは、テクノロジー活用を進めている「人」や「組織」を紹介するtechtekt(テックテクト)を立ち上げました。
本求人の配属先であるエンジニアリング統括部の内容も記載されていますので、ぜひご覧ください。
https://techtekt.persol-career.co.jp/archive/category/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%B5%B1%E6%8B%AC%E9%83%A8